YAMAP / ヤマップ

「地球とつながるよろこび。」のきっかけを届ける会社です。 企業HP:https://corporate.yamap.co.jp/

YAMAP / ヤマップ

「地球とつながるよろこび。」のきっかけを届ける会社です。 企業HP:https://corporate.yamap.co.jp/

    記事一覧

    YAMAPの登山ルートが地球一周分になりました (by 伊能忠敬プロジェクト)

    YAMAP データ分析チームの松本です。 早くも2021年が終わろうとしています。皆さんにとって、今年はどんな一年でしたか? 私は、とにかくルートと GPS、写真データと向き…

    YAMAP(ヤマップ)のこれまでとこれから 〜 第8期決算公告によせて 〜

    ヤマップ代表の春山です。 2013年7月に会社を創業し、2021年6月第8期を終えることができました。 創業から3年続くベンチャー企業は「1000社に3社」、いわゆる”千三(せ…

    249

    YAMAPが250万ダウンロードを突破しました | 活動日記数は累計で1,200万件に

    こんにちは。YAMAPの﨑村です。 YAMAPのアプリダウンロード数が、2021年の6月に250万ダウンロードを突破しました。国内の登山人口は650万人前後と言われているので、登山…

    リモートでの社内コミュニケーション不足を「ラジオ」で解決? | 「ヤッホー!」から始まるYAMABIKO RADIOはじ…

    ※今回のnoteではYAMAPエンジニアのたぶちさんが「ぜひ世の中に広まってほしい」お話があるそうなので、彼に筆を任せました。彼の世界観が隅々まで広がっている記事となっ…

    今週のYAMAPおすすめ活動日記セレクション(2021.06.04号)

    登山アプリYAMAPの活動日記(YAMAPユーザーが投稿する登山記録)から、毎週1回おすすめの山・登山コースをお届けする「YAMAP MAGAZINE」の企画のダイジェスト版です。全国…

    YAMAP分析チームと安藤さんの話

    こんにちは。YAMAPデータ分析チームの松本です。 みなさんご存知のとおり、2021年3月末をもって@goandoさんがYAMAPのCXOをご退任されました。 今回はYAMAPのプロダクトに…

    170
    YAMAPの登山ルートが地球一周分になりました (by 伊能忠敬プロジェクト)

    YAMAPの登山ルートが地球一周分になりました (by 伊能忠敬プロジェクト)

    YAMAP データ分析チームの松本です。
    早くも2021年が終わろうとしています。皆さんにとって、今年はどんな一年でしたか?

    私は、とにかくルートと GPS、写真データと向き合い続けた一年でした。プライベートではルートのない山を楽しむことが増え、まだまだ山に対して無知であることや、人々が自然を楽しむ上では、自然に配慮したルート整備が大変重要であることを、身を以て知ることが出来た一年でした。

    もっとみる
    YAMAP(ヤマップ)のこれまでとこれから 
 〜 第8期決算公告によせて 〜

    YAMAP(ヤマップ)のこれまでとこれから 〜 第8期決算公告によせて 〜

    ヤマップ代表の春山です。

    2013年7月に会社を創業し、2021年6月第8期を終えることができました。

    創業から3年続くベンチャー企業は「1000社に3社」、いわゆる”千三(せんみつ)”と言われる厳しい業界の中で、第8期の決算を迎えることができました。ひとえに、ご愛顧いただいているユーザーのみなさん、日頃からサポートしてくださっている株主・関係パートナーのみなさんのおかげです。メンバーを代表し

    もっとみる
    YAMAPが250万ダウンロードを突破しました | 活動日記数は累計で1,200万件に

    YAMAPが250万ダウンロードを突破しました | 活動日記数は累計で1,200万件に

    こんにちは。YAMAPの﨑村です。

    YAMAPのアプリダウンロード数が、2021年の6月に250万ダウンロードを突破しました。国内の登山人口は650万人前後と言われているので、登山者の3人に1人はYAMAPをダウンロードしたことがあると推測されます。

    また、YAMAPのユーザーさんが投稿する活動日記数も、2021年7月時点で累計1,200万件弱となりました。2021年の5月だけで見てみると、前

    もっとみる
    リモートでの社内コミュニケーション不足を「ラジオ」で解決? | 「ヤッホー!」から始まるYAMABIKO RADIOはじめました

    リモートでの社内コミュニケーション不足を「ラジオ」で解決? | 「ヤッホー!」から始まるYAMABIKO RADIOはじめました

    ※今回のnoteではYAMAPエンジニアのたぶちさんが「ぜひ世の中に広まってほしい」お話があるそうなので、彼に筆を任せました。彼の世界観が隅々まで広がっている記事となっています。ぜひ、楽しんでお読みください。

    ==========

    こんにちは、YAMAPアプリエンジニアのたぶちです。

    ちょっと大事な話がありますので、ソーシャルディスタンスを保ちつつ近くにお集まりください。

    ・・・はい、あり

    もっとみる
    今週のYAMAPおすすめ活動日記セレクション(2021.06.04号)

    今週のYAMAPおすすめ活動日記セレクション(2021.06.04号)

    登山アプリYAMAPの活動日記(YAMAPユーザーが投稿する登山記録)から、毎週1回おすすめの山・登山コースをお届けする「YAMAP MAGAZINE」の企画のダイジェスト版です。全国津々浦々の山の様子をお楽しみください。

    初めての親子テント泊へ|甲子山〜三本槍岳〜朝日岳〜唐沢山 縦走(栃木県・福島県)初めての親子テント泊に挑戦したuapapaさん。猿ヶ鼻から三本槍岳・朝日岳、さらに三斗小屋温泉

    もっとみる
    YAMAP分析チームと安藤さんの話

    YAMAP分析チームと安藤さんの話

    こんにちは。YAMAPデータ分析チームの松本です。

    みなさんご存知のとおり、2021年3月末をもって@goandoさんがYAMAPのCXOをご退任されました。

    今回はYAMAPのプロダクトに素晴らしい貢献をされた安藤さんに敬意を払いつつ、私から見た安藤さんについて、手短にですが書かせて頂きたいと思います。

    データ分析チームの誕生と、安藤さんの加入YAMAPのデータ分析チームの誕生と、安藤さん

    もっとみる