YAMAP / ヤマップ

「地球とつながるよろこび。」のきっかけを届ける会社です。 企業HP:https://corporate.yamap.co.jp/

YAMAP / ヤマップ

「地球とつながるよろこび。」のきっかけを届ける会社です。 企業HP:https://corporate.yamap.co.jp/

    記事一覧

    YAMAPのデザイン原則「RIDGE DESIGN」が生まれるまで

    はじめまして。 YAMAP デザイナーの樋爪(@hizumedaisuke)と申します。 2020年、YAMAPはブランドのリニューアルを行い、企業のビジョンとミッションを再定義しました。 …

    502

    YAMAPの10月のMAU(月間利用者数)が前年比160%成長しました

    こんにちは。YAMAPのコンテンツディレクターの﨑村です。 YAMAPの2020年10月のMAU(アプリとWebを合算した月間利用者数)と活動日記数(ユーザーが投稿する登山記録の数)…

    「ひげチャンネル」誕生秘話〜YAMAP専属・ガイドが見出したYouTubeの道〜

    こんにちは、YAMAPのコンテンツディレクター 﨑村昂立です。 実は最近、YAMAPのYouTubeチャンネルの更新が頻繁になっているのですが、その中心コンテンツとなっているの…

    山小屋支援プロジェクトのご報告

    YAMAP代表の春山慶彦です。 2020年5月18日〜6月30日の期間に実施させていただきました「山小屋支援プロジェクト」に関して、もろもろご報告いたします。 支援者の総数 …

    108

    YAMAPがロゴとビジョンをリニューアルする理由

    2020年7月20日、YAMAPのロゴとビジョンをリニューアルしました。 この記事ではリニューアルの背景やロゴ・ビジョンに込めた意味などを、代表の春山さんに語ってもらいまし…

    300

    「山は生き物」 初めて遭難にあった登山のベテラン夫婦が伝えたいこと

    こんにちは。YAMAPの千田英史です。 YAMAPの「みまもり機能」が、初めて人命救助に直接貢献した岐阜県・左門岳での遭難事故。先日の速報記事に続き、無事にご回復されたご…

    449
    YAMAPのデザイン原則「RIDGE DESIGN」が生まれるまで

    YAMAPのデザイン原則「RIDGE DESIGN」が生まれるまで

    はじめまして。
    YAMAP デザイナーの樋爪(@hizumedaisuke)と申します。

    2020年、YAMAPはブランドのリニューアルを行い、企業のビジョンとミッションを再定義しました。

    これに伴い、プロダクトデザイン、サービスのビジュアル、コミュニケーションに至るまで、新たなブランドをこれからどのように実装していくかのデザイン原則を策定しました。

    このnoteでは、YAMAPの新たなデザ

    もっとみる
    YAMAPの10月のMAU(月間利用者数)が前年比160%成長しました

    YAMAPの10月のMAU(月間利用者数)が前年比160%成長しました

    こんにちは。YAMAPのコンテンツディレクターの﨑村です。

    YAMAPの2020年10月のMAU(アプリとWebを合算した月間利用者数)と活動日記数(ユーザーが投稿する登山記録の数)が大きな成長を遂げ、両数字ともに過去最高を記録しました。

    ▲ MAU(アプリ + Web)は170万人 / 活動日記数は45万件

    2020年はコロナの影響で、一時はアウトドアにも我慢の期間がありました。みなさん同

    もっとみる
    「ひげチャンネル」誕生秘話〜YAMAP専属・ガイドが見出したYouTubeの道〜

    「ひげチャンネル」誕生秘話〜YAMAP専属・ガイドが見出したYouTubeの道〜

    こんにちは、YAMAPのコンテンツディレクター 﨑村昂立です。

    実は最近、YAMAPのYouTubeチャンネルの更新が頻繁になっているのですが、その中心コンテンツとなっているのが「ひげチャンネル」という企画です。

    どんな企画かというと、YAMAPの専属ガイドであるひげ隊長が持ち前のキャラクターとアウトドアスキルを活かして、ゆる〜くアクティビティやトークをするというものなのですが、百聞は一見に如

    もっとみる
    山小屋支援プロジェクトのご報告

    山小屋支援プロジェクトのご報告

    YAMAP代表の春山慶彦です。

    2020年5月18日〜6月30日の期間に実施させていただきました「山小屋支援プロジェクト」に関して、もろもろご報告いたします。

    支援者の総数

    支援金の総額

    山小屋を「指定しない」支援金の分配方法について

    協議会で議論を重ねた結果、山小屋を指定せずに集まった支援金に関しては、参加いただいた68軒の山小屋で均等に分配することにいたしました。

    各山小屋への支援

    もっとみる
    YAMAPがロゴとビジョンをリニューアルする理由

    YAMAPがロゴとビジョンをリニューアルする理由

    2020年7月20日、YAMAPのロゴとビジョンをリニューアルしました。

    この記事ではリニューアルの背景やロゴ・ビジョンに込めた意味などを、代表の春山さんに語ってもらいました。

    なぜ、今だったのか?ー リニューアルのきっかけは何だったのでしょうか?

    きっかけは店舗展開です。今秋、YAMAP STOREのリアル店舗を福岡の新オフィスにオープンします。

    YAMAPは登山・アウトドアが領域です。

    もっとみる
    「山は生き物」 初めて遭難にあった登山のベテラン夫婦が伝えたいこと

    「山は生き物」 初めて遭難にあった登山のベテラン夫婦が伝えたいこと

    こんにちは。YAMAPの千田英史です。

    YAMAPの「みまもり機能」が、初めて人命救助に直接貢献した岐阜県・左門岳での遭難事故。先日の速報記事に続き、無事にご回復されたご夫婦と、山岳遭難事情に詳しい羽根田治さんにお話を伺いました。

    「他山の石にして頂けたら」と、お話しいただきました

    登山・左門岳との関わりーー お二人の登山との関わりについて教えてください

    哲夫さん(以下、敬称略 / 70代

    もっとみる