YAMAP / ヤマップ

「地球とつながるよろこび。」のきっかけを届ける会社です。 企業HP:https://corporate.yamap.co.jp/

YAMAP / ヤマップ

「地球とつながるよろこび。」のきっかけを届ける会社です。 企業HP:https://corporate.yamap.co.jp/

    記事一覧

    【後編】自然経験こそ、最上の教育|大切なことは山が教えてくれた|株式会社ヤマップCEO春山慶彦

    この記事は、2021年10月30日〜31日に開催された「森のようちえん全国交流フォーラム in 奈良」にて、株式会社ヤマップCEOの春山慶彦が行った講演を記事化したものです。 …

    70

    コミュニティの共助の力とは?

    株式会社ヤマップ代表の春山です。 お盆の時期、経済Webメディア「News Picks」にYAMAPを取り上げていただきました。 その中で、「コミュニティはライフラインであり、共…

    107

    ヤマップは、新しいパーパス「地球とつながるよろこび。」を掲げます

    2022年8月9日、ヤマップは新たなパーパスに「地球とつながるよろこび。」を掲げます。この記事では、なぜ今、新しいパーパスを掲げるのか? その背景や言葉に込めた想いな…

    156
    【後編】自然経験こそ、最上の教育|大切なことは山が教えてくれた|株式会社ヤマップCEO春山慶彦

    【後編】自然経験こそ、最上の教育|大切なことは山が教えてくれた|株式会社ヤマップCEO春山慶彦

    この記事は、2021年10月30日〜31日に開催された「森のようちえん全国交流フォーラム in 奈良」にて、株式会社ヤマップCEOの春山慶彦が行った講演を記事化したものです。

    本講演では、自然教育に携わる教育者の方々を前に、今という時代・社会の捉え方、これからの企業のあり方、私たちはどう生きるか、そして未来を担う子どもたちについてなどが語られました。クローズドなイベントだったにも関わらず、参加者

    もっとみる
    コミュニティの共助の力とは?

    コミュニティの共助の力とは?

    株式会社ヤマップ代表の春山です。

    お盆の時期、経済Webメディア「News Picks」にYAMAPを取り上げていただきました。

    その中で、「コミュニティはライフラインであり、共助の仕組みです」と伝えました。ただ、動画や記事の中で、私が実感しているコミュニティの価値や共助の可能性を、うまく伝えきれたかどうか心許ないところがあります。

    ちょうど昨日、コミュニティの共助の力を感じる事例があったの

    もっとみる
    ヤマップは、新しいパーパス「地球とつながるよろこび。」を掲げます

    ヤマップは、新しいパーパス「地球とつながるよろこび。」を掲げます

    2022年8月9日、ヤマップは新たなパーパスに「地球とつながるよろこび。」を掲げます。この記事では、なぜ今、新しいパーパスを掲げるのか? その背景や言葉に込めた想いなどを、社外取締役の工藤拓真さん、コピーライターの中村直史さん、ヤマップ取締役代表の春山慶彦さんに語ってもらいました。地球とつながるよろこびとは? ヤマップはこれから何を目指すのか? 3人の鼎談を通してお伝えします。

    ― まず最初に、

    もっとみる